高校生インターンシップのご案内(令和7年度)
受入対象
医療職(看護師・助産師、臨床検査技師、薬剤師、診療放射線技師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床工学技士、栄養士)に志望又は興味・関心を有する高等学校に在学する生徒
受入職種・日程・定員
令和7年8月12日(火)~20日(水)の平日のうち希望する1日、1名につき1職種1回のみ。
※各職種の受入日程については、申込フォームにて、ご確認ください。
※実習時間は、8時50分から12時です。
※応募多数の場合は、事務局にて抽選を行いますのでご了承ください。
※各職種の受入日程については、申込フォームにて、ご確認ください。
※実習時間は、8時50分から12時です。
※応募多数の場合は、事務局にて抽選を行いますのでご了承ください。
申込方法
令和7年7月30日(水)までに、QRコード、またはこちらから必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。(先着順ではありません)
※希望職種、日程の誤入力にご注意ください。
※希望職種、日程の誤入力にご注意ください。
受入の決定
申込み多数の場合は、抽選にて参加者を選考させていただきます。
抽選結果及び当日の案内は8月5日(火)頃までにメールにてご案内いたします。
抽選結果及び当日の案内は8月5日(火)頃までにメールにてご案内いたします。
注意事項
- 新型コロナウイルスの影響などにより、当院の判断で開催を中止する場合があります。中止の場合は当院ウェブサイトへ掲載の上、ご連絡させていただきます。
- 参加当日の朝、自宅にて体温を計測の上、マスク着用にてお越しください。
- 体調不良の場合は、キャンセルとし、電話連絡をお願いします。
- 台風など悪天候時は、各学校の規程などにより参加の可否を判断してください。※キャンセルの場合は、電話連絡をお願いします。
- 賃金、通勤費、旅費は支給しません。
- 制服等は原則貸与しません。
- 傷害保険、損害賠償保険等への加入をお願いします。 ※知多半島総合医療センターの指導・管理に過失のある場合を除き、研修中・通勤途中の災害による傷害等や研修中の行為による知多半島総合医療センターあるいは第三者への損害は、研修生が責任を負うものとします。
- 申込書類は、高校生インターンシップに関すること以外には使用せず、当院の責任において処分します。
持ち物
- 不織布マスク(布マスク不可)
- 清潔な体操着上・下
- 清潔な運動靴
- 髪が肩にかかる場合は、束ねてアップできるよう、ゴムや髪留め等
- 筆記用具
提出・お問い合わせ先